
男に生まれたからには
仕事も体もビッグに
堂々と
2020年入社 都市開発一部
Q1
新日本建物に入社を決めた理由は何ですか?
学生時代に池田社長とお話しする機会があり、新日本建物の仕事内容や社長の想いに共感したからです。
大学時代に相撲に励んでおり、卒業後もそのまま相撲を続けるのか、大学院に進学するのか、就職するのかで悩んでおりました。池田社長とお話をする以前は「就職するなら不動産業界かなぁ」と何となく考えていた程度でしたが、お話を聞いていく中で「仲介よりもデベロッパーとして、形に残る仕事をしたい」と考えるようになり、新日本建物で働きたいと思ったので、入社を決めました。
大学時代に相撲に励んでおり、卒業後もそのまま相撲を続けるのか、大学院に進学するのか、就職するのかで悩んでおりました。池田社長とお話をする以前は「就職するなら不動産業界かなぁ」と何となく考えていた程度でしたが、お話を聞いていく中で「仲介よりもデベロッパーとして、形に残る仕事をしたい」と考えるようになり、新日本建物で働きたいと思ったので、入社を決めました。

Q2
現在所属している部署と役割を教えてください。
都市開発一部に所属しています。
土地の用地仕入れを担当している部署です。
土地の用地仕入れを担当している部署です。

Q3
ご自身の仕事内容を教えてください。

土地の中でもマンション用地の仕入れが主な仕事です。
新日本建物の「ルネサンスコート」シリーズというワンルームマンションを建設するための用地を仕入れます。地主さんに交渉して土地を購入させていただき、マンションの企画、販売までの一連を担う業務を行っています。
新日本建物の「ルネサンスコート」シリーズというワンルームマンションを建設するための用地を仕入れます。地主さんに交渉して土地を購入させていただき、マンションの企画、販売までの一連を担う業務を行っています。
Q4
どのようなときにやりがいを感じますか?
携わる仕事の規模の大きさにやりがいを感じます。
実際に1億円を超える規模の仕事に携わりましたが、実はこれでも新日本建物の中では小さなプロジェクトです。ただ、新日本建物だからこそまだ若いうちから携わることができた額の仕事だと思いますので、とてもやりがいを持って取り組めました。現在、竣工に向けて少しずつ形になっていますが、その様子を見ると「次もまた頑張ろう!」と思えます。

Q5
働いていて感じる新日本建物の強みは何ですか?
少数精鋭であり、他社ではできないことでも新日本建物ならできるという点が強みだと感じています。
長年勤めている不動産のプロフェッショナルが多く在籍しており、営業力が高いです。また、「土地・建物」に関して一通りの事業を行っているのでノウハウが蓄積されており、他社が扱いづらいような土地の活用法を用いた企画ができます。

Q6
新日本建物や所属部署はどのような雰囲気ですか?

私が所属している都市開発一部は、風通しがとても良いです。
所属している社員の年齢層が幅広いのですが、まだ若手の私に対しても対等な目線であり、意見をきちんと聞いてくださります。こういったコミュニケーションが仲の良さにも繋がっているのかなと思います。
所属している社員の年齢層が幅広いのですが、まだ若手の私に対しても対等な目線であり、意見をきちんと聞いてくださります。こういったコミュニケーションが仲の良さにも繋がっているのかなと思います。
Q7
今後の目標を教えてください。
社内で表彰されるような実績を出すことです。
そのためにも、まずは尊敬できるたくさんの先輩方に追いつけるよう努力を重ね、会社に貢献できる人材になります!

1日のスケジュール
■
|
|
|
|
|
|
|
|
9:00
出社時間を決めて資格の勉強
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
10:00
朝ミーティング案件の進捗や本日の行動予定などを確認
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
11:00
電話営業、物件検討など案件取得のために業者開拓や事業推進
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
12:00
お昼休憩午後の営業に向け、各地のお昼ご飯をたしなむ
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
13:00
訪問営業午前中に取得したアポイント先に訪問
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
|
17:00
帰社新規案件の精査など
|
|
|
|
|
■
|
|
|
|
■